ピカピカ
目次
① | ピカピカの特徴 |
---|---|
② | ピカピカの使い方 |
③ | ピカピカのメリット・デメリット |
④ | 視聴者を増やす方法 |
⑤ | まとめ |
ピカピカの特徴
ライブ配信アプリにはさまざまな種類があり、特徴や使い勝手もそれぞれ異なります。
配信を始めようという時に、どのアプリが自分に合っているかその特徴を確認しておくことはとても重要です。
ではピカピカにはどのような特徴があるのでしょう?
ここでは以下の大きな特徴についてご紹介していきます。
- 音声のみの配信に特化
- コラボ配信機能
- バーチャルキャラクターを作成できる
- サークル機能
音声のみの配信に特化
ピカピカにはライブ映像を配信する機能はなく、音声のみでの配信に特化しています。
顔出ししなくても良いうえに背景や撮影機材を揃える必要もないので、誰でも比較的気軽にライブ配信を始めやすいでしょう。
また音声のみの配信とはいえ、ピカピカでは一般的な雑談に加え、歌や楽器の演奏、ゲーム実況などバラエティ豊かな配信が沢山行われています。
ピカピカの配信ジャンルには以下のようなものがあります。
歌・演奏 | 弾き語り | 凸待ち | 雑談 | ゲーム |
初心者歓迎 | セリフ朗読 | 寝落ち | コール | 声劇 |
またピカピカではリアルタイムのライブ配信だけでなく、あらかじめ録音した音声や動画、画像を投稿することも可能です。
音声などの録音や編集までもピカピカのアプリ内で簡単にできますし、コンサートやカラオケなど音響効果を選択することも可能なので、質の良い音声の収録ができます。
コラボ配信機能
ピカピカでは配信者と視聴者がリアルタイムで通話できる「コール機能」を利用することで、最大4人までコラボ配信が可能です。
自分の視聴者や他の配信者と一緒に配信するなら、ピカピカでのコミュニティを広げたり他のユーザーと、より近い距離で交流を楽しむことができます。
また友達同士で歌を歌ったり声劇を楽しむために利用するのも良いでしょう。
ピカピカのコラボ配信は、一人で配信することに自信が無い人や配信のマンネリ化やネタ切れしてしまうことが不安な人にもおすすめの機能です。
バーチャルのキャラクターが作成できる
ピカピカの別の特徴は、自分だけのオリジナルのバーチャルキャラクターつまり「アバター」を作成できることです。
ピカピカのアプリ内で簡単に自分好みのキャラクターが作れるので、専門知識や特別なソフト無しで気軽にVtuberのようなバーチャル配信が可能です。
作成したアバターは配信だけでなく、アプリ内のアイコンやプロフィールページでも使用することができます。
アバターはまるで自分自身が話しているかのようにリアルに動きますし、数多くのパーツからカスタマイズが楽しめます。
またいつでも何度でも自由に編集することも可能です。
配信に必ず必要というわけではありませんが、音声と画像だけでは少しそっけなく感じる人などはアバターを使用してのライブ配信を試してみてはいかがでしょうか?
サークル機能
ピカピカには同じ趣味を持つユーザーがコミュニティを作って集まることのできる「サークル機能」があります。
サークルに所属することで配信者と視聴者がより親密に交流できますし、同じ趣味の話題で盛り上がることができます。
またサークル内だけでおこなわれるイベントやチャット、お題を出して音声を募集するなどさまざまな利用方法があり、ライブ配信をより楽しむことができるでしょう。
ピカピカのサークル機能はおもに配信者が作成し、興味を持った視聴者が自由に所属することができますが、参加するのに承認が必要な場合もあります。
気軽に同じ趣味を持つ人とつながり、気の合う仲間を見つけることができますし、配信者はこのサークルを通して自分の視聴に来てくれそうな人を探すことができるかも知れません。
ピカピカの使い方
ピカピカはとても簡単に始めることができ、操作もシンプルで使いやすいのが特徴です。
ここからピカピカの具体的な使い方について分かりやすくご紹介していきます。
まず登録・ログイン方法・配信の方法を順番にご説明します。
登録・ログイン方法
まずピカピカのアプリをスマホにダウンロードします。
ダウンロードが完了すると「スタート」ボタンが表示されるので、クリックして登録に進んでください。
ピカピカで新規登録するには、各種SNSアカウントからのログインかメールアドレスの登録が必要となります。
利用できるSNSアカウントは以下の4種類です。
- LINE
- apple
上記アカウントで連携すると、とても簡単に登録ができます。
以上でピカピカの登録は完了ですが、続けてプロフィールを設定したり気になる配信者のお気に入り登録ができます。
配信方法
ピカピカは配信の方法もとても簡単です。
アプリを起動し ホーム画面の下部中央にある「配信ボタン」をクリックします。
次に以下の3種類の配信方法から自分が利用したいものを選択してください。
- LIVE
- 音声投稿
- 画像投稿
音声でのライブ配信の場合、カバーや背景の画像設定、配信タイトルの設定後「LIVE配信スタート」ボタンをクリックして配信開始となります。
音声や画像の投稿はそのままピカピカアプリ内で録音や撮影、編集することができ、案内に従って投稿ができます。
配信を終了するときは、配信画面右下の電源マークをクリックしてください。
ピカピカのメリット
ラジオ音声配信アプリへのこだわり
声が中心の配信アプリというのは、あまり聞いたことがありません。
イチナナライブ、ポコチャを中心に顔出しライブは一般的になってきていますが、それは陽キャたちの遊び。そもそも、ピカピカはライブ配信ではありません。
ピカピカは音声配信、コミュニティアプリです。
従来のライブ配信では、露出を増やしたくない人には少し居づらいようなアプリに感じますし、音声だけで配信するのも、これまた場違い感があります。
そこでピカピカでは「音声配信No.1」というポジションが築き上げられており、配信の文化として、もはや「顔出しなし」という文化が形成されています。
ほぼイラストアイコンですので、音声だけで配信したい方にピッタリの環境です。
質問ボックスや多人数同時コールで「みんなでつくる最高の配信」が楽しめます。
画面の操作性が完成されており、優れている
また、ピカピカは操作性の高さも注目しておきたいポイント。画面の操作性が完成されています。
直感的にで操作しやすく、目に優しい色使い、すっと情報が入ってくるような画面配置。
最小化でバックグラウンド再生も可能なので、配信画面から離れて、ほかの配信を探すことができます。
もともと中国でヒットしている配信アプリなので、かなり洗礼されています。
音声配信で顔出しなしでギフト収入がもらえる
ギフティング機能を採用。貯まったギフトは収入を現金化できます。
他の配信アプリでは顔出ししないと収益化は厳しいのが現状ですが、ピカピカは一味違う。
音声だけなのに現金化できるのは、かなり魅力的であるといえるでしょう。
人気キャストになれば勝ちですね。
ピカピカのデメリット
続いてピカピカの利用を始める前に、メリットだけでなくデメリットについても確認しておきましょう。
ここから、ピカピカを利用するうえでの以下のような2つのデメリットについて解説していきます。
- 利用者が少ない
- 収益を上げにくい
利用者が少ない
ピカピカは約50万件のダウンロード数となっているものの、他のライブ配信アプリと比べて利用者数がまだそこまで多くはありません。
利用者が少ないということは人気配信者になるチャンスとも言えますが、当然視聴する人数も少ないのでなかなか自分の視聴者を増やしにくいというのが現状です。
収益を上げにくい
他のライブ配信アプリと比較するとピカピカで集めた投げ銭の還元率はやや低く、その分大きく収益を上げにくいといえます。
また前述のとおりピカピカはまだ利用者数が少なく視聴者を集めにくい状況ですので、投げ銭を獲得するのも簡単ではありません。
配信を趣味感覚で楽しめればいいという人は別として、ある程度しっかり稼ぎたいという人は還元率が高くもっと稼ぎやすいアプリを利用することをおすすめします。
視聴者を増やす方法
せっかくライブ配信を行うのであれば、モチベーションや収益を上げるためにも視聴者を増やしていくことは大切です。
すでに多くの人気配信者たちが活躍するなかで、自分の配信を見に来てくれる視聴者を獲得するのは簡単ではありません。
しかし、しっかりコツをつかんで地道に努力を続けるならきっと少しずつ視聴者は増えていくでしょう。
ここからはピカピカで視聴者を増やすポイントについてご紹介していきます。
以下の4つの方法を詳しく解説していきますので是非しっかり確認し、できることから実行してみてください。
- SNSで告知する
- 毎日配信する
- プロフィールを充実させる
- 視聴者を大切にする
SNSで告知する
利用者に多いSNSをうまく活用すれば、ピカピカやライブ配信そのものをまだ知らない人や利用したことがない人にも広くアピールすることができます。
アカウントを持つSNSのプロフィール欄に、ピカピカのIDを掲載するだけでもライブ配信について知ってもらえますし、次回の配信日時や配信内容を告知するのもとても効果的です。
ピカピカに関する内容だけでなく日頃からSNSをまめに更新しフォロワーを増やしていくなら、相乗効果で必然的にピカピカでのライブ配信について知ってもらう機会は増えるでしょう。
配信を始めると同時にSNSでの告知も積極的におこなってみてください。
毎日配信する
ピカピカ内でまず自分の存在を知ってもらい配信を見てもらうには、できるだけ頻繁に配信し露出を増やすことが重要になってきます。
できるだけ毎日配信することを心がけるだけでなく、決まった時間帯に配信することもリピーターを増やすコツです。
毎日この時間にピカピカを利用するとこの配信者が配信している、と覚えてもらうことができ毎日のルーティーンに加えてもらえるかも知れません。
初心者のうちは短い時間から始めて、配信に慣れてきたら配信時間を少しずつ延ばしていくと良いでしょう。
始めは認知度もなくほとんど視聴してもらえないかも知れませんが、毎日こつこつ配信を続けていくことで少しづつ視聴者が増えていくことを期待できます。
プロフィールを充実させる
視聴者の多くはいきなり配信を見に行くのではなく、配信者のプロフィール欄を確認して興味や共感を持った人の配信を視聴をする傾向があります。
配信者に関する情報が乏しいよりも、配信者自身や配信の内容がどのようなものかイメージできる方がより興味を引くことができるでしょう。
ピカピカで登録をおこなう際に、自分の特技や趣味、おもな配信内容や配信予定などしっかり設定しておくことをおすすめします。
またアイコンも未設定のままにしたり適当に設定するのではなく、目を引く魅力的なものを設定してください。
とくにピカピカは音声のみの配信に特化しており、配信者自身の外見で視聴者を集めることができないので、プロフィール欄を充実させて少しでも視聴者に興味を持ってもらえるようにしてみましょう。
視聴者を大切にする
せっかく自分の配信を見に来てくれたのであれば、その視聴者の一人一人を大切にしましょう。
入室してきた時にあいさつや感謝を述べたり、名前やコメントを逃さず読み上げるよう心がけてください。
またリピーターになってくれる視聴者が出てきたなら、名前を覚えて声をかけると視聴者は嬉しいものです。
特に視聴者が課金をして投げ銭をしてくれた時には、声に気持ちを乗せて精一杯感謝を表すようにしましょう。
ピカピカでは表情で気持ちを表すことができない分、声で感情を表現することはとても大切です。
配信内容だけでなく配信者の人柄で視聴者を惹きつけるためにも、配信を見に来てくれた視聴者の一人一人を大切にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では中国発のライブ配信アプリ「ピカピカ」について詳しくご紹介してきました。
ピカピカは音声のみの配信に特化していることが大きな特徴で、初心者でも扱いやすく誰でも気軽に配信することができるアプリと言えるでしょう。
時々不具合が生じることや収益の還元率が低いことへの不満に関する口コミもありますが、シンプルで使いやすく視聴者と近い距離で配信を楽しんでいるとの口コミも多く見られました。
ピカピカで大きな収益を上げることはやや難しいものの、顔出しせずに音声のみでいろいろなジャンルの配信を楽しむことができますので、興味のある方は早速アプリを利用してみてはいかがでしょうか?
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs051836/soccer-07.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs051836/soccer-07.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9